Home > Archives > 2008-09-24

2008-09-24

夏から秋へ

北京パラリンピックも感動的な閉会式を最後に無事閉幕しました。視覚障害者マラソンの部に出場した3名の日本代表選手は、残念ながらメダル獲得や入賞には届きませんでしたが、これまで積み重ねてきた練習の成果を6名の伴走者と共に十分発揮してくれました。また、レース中はコース沿道に、たくさんの日の丸や「頑張れ!」の声援がこだまし、選手・伴走者ともに日本代表としてこれ以上にない幸せを感じながらゴールすることができました。あらためて、ご支援ご協力頂いた皆様に対し厚く御礼申し上げます。

そして、オリンピックからはじまりパラリンピックまで続いた暑くて熱い夏もようやく終わり、日本ではいよいよ「マラソン&駅伝シーズン」の到来です。特に、11月中旬あたりから12月にかけて、大きなマラソン大会が目白押しとなります。皆さんの中にもこの時期のマラソンを目標にしている方が多いのではと思います。もちろん私がコーチしている選手達も、この時期のマラソンを目標にしている選手が多数おります。

また、それに歩調を合わせるように、これから各地でランニング講習会やマラソン練習会等も盛んに開催されるようになります。日頃、一人の練習が多く、長い距離を走ったり、ペースを刻んで走る練習が苦手な方は、こうした練習会等を大いに活用し、目標のマラソンを目指してほしいと思います。かくいう私も千葉県富津市富津公園を拠点に週末を活用したマラソン練習会を開催しておりますので、気楽に参加頂ければと思います(詳細は、RUNWEBのHPをご覧下さいませ)。

このブログでも11月から12月のマラソンを目指した練習や調整方法等を記載していきます。そして、はじめてマラソンに挑戦しようと考えている方、レベルアップを目指す方・・・様々な目的でマラソンに挑戦する方々のヒントになればと考えています。

但し、マラソンを目指す上で最初に認識しておいてほしいことがあります。それは、各人の顔がそれぞれ違うように、マラソンは同じ練習をしたとしても皆が同じ成果やタイムを出すことは、とても難しい競技であることです。つまり、同じ距離を走っても疲労の出方や回復の時間等が微妙に違い、その微妙な違いが数日、数週間、数ヶ月・・・と、積み重なることで、大きな個人差となってくるのがマラソンなのです(そこが、各自のノウハウでもあります)。

逆に言えば、「絶対」と言える練習方法はなく、それぞれが独自の個性的な練習方法で目指せるのが、マラソンと言えるのではないでしょうか。また、単純にマラソンのタイムや結果だけにこだわらず、マラソンを目指していく過程での身体や気持ちの変化。そして、仲間達との練習を楽しんでいくことも、マラソンの醍醐味であることを忘れないでほしいと思います・・・。

Home > Archives > 2008-09-24

Search
Feeds

ページの先頭へ