Home > Archives > 2021-08-20

2021-08-20

8月を走る・3

【8月を走る・3】8月7日から北海道北見市において調整合宿を実施しております。しかし、8日から日中の気温が、20度前後の肌寒い日が続いてきました。涼しい北海道と言いながら、逆に不安になっていましたが、ようやく本日30度をこえました。

もちろん、最終調整のため、涼しい同地を選んで滞在していますが、1週間以上も涼しい日が続くと、計画以上に調子が早く上がっていく恐れがあります。調子が悪く、何をやっても調子が上がっていかない状態は最悪ですが、どんどん勝手に調子が上がっていくのも困ります。

ここで調子についてですが、様々なとらえ方があります。個人的には、調子は「消耗品」と考えております。具体的には良い調子を貯めるまでには時間がかかりますが、良い調子を貯めておくコップの底には大なり小なりの穴があいており、早く貯めても底から抜けていきます。また、良い調子の量は決まっているので、あとから補充することは絶対にできない。そんなイメージでしょうか。

つまり、タイミングがずれて調子が上がりだすと、その調子を制御しながら目標の大会当日に合わせることは難しくなると言うことです。また、よく勘違いするのが、トレーニングの強度と量を増やして走力そのものを引き上げることと、トレーニングの量を落としながら身体面と精神面の調子(コンディション)を引き上げていくことは似ていますが違います(強化合宿と調整合宿の違い)。

至極当然のことですが、目標の大会3週間前になると、これから猛練習をしても走力を上げることはできません。ここからは上記したとおり、トレーニング量を落としながら(原則として質はキープ)、調子を引き上げていく段階に入ります。

また、ここから多くの選手は「不安」との葛藤にもなります。具体例として、「ここから練習を落として大丈夫だろうか?」「やり残したことはないだろうか?」など、いつもなら考えもしないことを思いつたりします。更に、いわゆるSNSからの情報や、家族や仲間たちからの励ましなどにも心を揺さぶられ、ときには危険な状況に追い込まれたりします。

いよいよ最後の最も難しいかじ取りに入ります……。

Home > Archives > 2021-08-20

Search
Feeds

ページの先頭へ