Home > パラリンピック | マラソン大会 > 東日本実業団陸上

東日本実業団陸上

【東日本実業団陸上】埼玉県熊谷市において、5月19日から2日間の日程で東日本実業団陸上競技選手権大会が開催されました。今年もIPC公認種目として視覚障がい男女の1500mと5000mを実施頂きました。

既に何度かこのブログでも説明しましたが、年間を通じて日本陸連公認の各種大会は全国各地で開催されています。しかし、パラリンピックを目指す選手たちにとっては、日本陸連公認だけでは記録が認められません。この上にIPC公認の諸条件を満たし、更にIPC公認申請手続きをしておかないと、パラリンピックを目指す大会としては公認されないのです。

そのため、パラリンピックを目指す選手たちにとっては、記録を狙える身近な大会が極端に少なく、少ないチャンスを活かせる調整能力が強く求められます。特に、中長距離種目は、当日のコンディションに記録が大きく影響されるので、運にも左右されます。

果たして今年の同大会は、19日は強風が吹き荒れる悪コンディションとなりました。種目は1500mでしたが、400mのトラックを1周すると全て向い風のような悪条件です。そんな中、男女とも期待の若手選手が記録更新を狙いましたが、残念ながら強風に阻まれました。

翌日は強い風もおさまり、まずまずのコンディションになりました。種目は5000mです。

この視覚障がい5000mは、特に男子選手は強化指定選手のメンバーがほぼ揃い、記録への期待も高まりました。結果は、全体的なスピードの底上げを感じる内容でしたが、中でもT11クラス期待の若手選手である唐澤選手が、「16分18秒59」と大幅な自己記録を更新しました。

そして、今回の最も大きな収穫は、たった3選手だけの出場だった視覚障がい5000m女子の部でした。

優勝したのは、T11クラスの井内選手でした。その記録は「20分37秒54」と、日本記録を大幅に更新。もちろん、自己記録も1分以上の更新です。同じく2位と3位の選手たちも自己記録を大きく更新しました。

実業団選手たちでも自己記録を更新するには厳しいコンディションでしたが、視覚障がい選手は男女合わせて13名の選手が参戦し、6名の選手が自己記録を更新しました。これから季節は夏に向かうので、長距離種目は過酷を極めていきますが、今大会以上の走りを見せてくれると、期待できる走りでした。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://blog-yasuda.main.jp/wp-trackback.php?p=5718
Listed below are links to weblogs that reference
東日本実業団陸上 from 安田享平のランニングライフ

Home > パラリンピック | マラソン大会 > 東日本実業団陸上

Search
Feeds

ページの先頭へ