Home > トレーニング計画 | マラソン > 調整期

調整期

【調整期】早いもので今年も残り2ヵ月となりました。また、駅伝・マラソンシーズン真只中となり、週末ごとにテレビ中継があります。そして、毎年のことながら嫌でもモチベーションが高まってくる時期です。

既にマラソンを走った方も多いと思いますが、一方で目標のマラソンに向けて調整期に入る方も多いと思います。調整のポイントは何と言っても「休養」です。しかし、頭で理解していても毎日走っている人が、走る距離を抑えていくことは意外と難しいものです。

それは、モチベーションが高まってくると同時に、今度は不安が頭の中を支配してくるからです。どんなレベルのランナーでも目標のマラソンが近づいてくると、「スタミナがもたないのでは?」とか「スピードが足りないのでは?」と、テレビ観戦や仲間たちの走りを見る事で、逆に焦りや不安が生じます。

特に、調整の一環としてハーフマラソンを走る方は要注意です。距離はマラソンの半分ですが、それなりに長いので、後半失速したり、最後まで身体が重く感じたりと、どんな状態で走れるかを予測してスタートするのが難しいからです。

更に、ハーフマラソンは20kをこえる距離のため、当日の天候に記録が大きく左右されます。この時期でも気温が20度を大きくこえると、練習で実施している距離走より遅い記録になったりもします。

「気温が高いから」とか「調整をしていないから」と、頭の中で理解していても、実際に悪いタイムを目の当たりにすると、どんな人でも落ち込み、動揺します。その結果、自分自身の現状を正しく判断することが難しくなります。

もちろん、逆のケースもあります。走り込みが順調に積めていると、身体が多少重く感じてもハーフマラソン程度なら自己記録を更新するケーズもあります。実は、このケースの場合、達成感を感じて気持ちが高揚するので、逆に自分自身の現状を正しく判断することが難しくなったりもします。

何れにしろ、最終調整期に入ると、多くの方が「迷い」や「不安」になっていくものです。既に何度もこのブログに書いているように、「迷ったら休養」がポイントになります。つまり、マラソンの調整は「やり過ぎ」より「足りない」程度がちょうど良いのです。

そして、最後まで風邪に注意です。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://blog-yasuda.main.jp/wp-trackback.php?p=5830
Listed below are links to weblogs that reference
調整期 from 安田享平のランニングライフ

Home > トレーニング計画 | マラソン > 調整期

Search
Feeds

ページの先頭へ