Home > トレーニング計画 | パラリンピック | マラソントレーニング > 10月を走る・4

10月を走る・4

【10月を走る・4】10月23日から実施した強化合宿は無事に終了。今回、東京パラで銅メダルを獲得した堀越選手も強化合宿に復帰し、久々に苦しんでいました。また、次のパリパラは3年後に迫っており、東京パラを1年延期した影響がいろいろと見えてくるのも、まさにこれからでしょう。

特に、東京パラに出場し、次のパリパラも視野に入れている選手たちにとっては、心と体をゆっくりする時間はあまりないかもしれません。たった1年の延期でしたが、これまで積み重ねてきた経験とノウハウが微妙にズレ、そのほころびが想定外に大きくなっていく可能性もあるからです。

いずれにしても、心身ともに健康第一で取り組んでほしいと願っております……。

さて、23日は箱根駅伝の予選会が実施されました。その翌日の24日は富津公園においても、箱根駅伝に出場するいくつかの大学がトライアルを実施していました。その中には前日の予選会を通過した国士舘大学と神奈川大学の姿もありました。

もちろん、その予選会を走った選手たちの姿はありませんでしたが、チーム一丸となって箱根駅伝を目指す足並みはしっかりと揃っていました。これも毎年のことですが、この時期になると、富津公園では箱根駅伝を目指す各大学の姿が多くなります。

また、全日本大学駅伝大会が近づいていることもあり、トレーニング内容もより実戦に近い、トライアルのようなハードなものが多くなっていると感じます。そして、その選手たちが疾走する姿は、いわゆる厚底シューズの影響もあるのか、まさにぶっ飛んでいます。

駅伝ファンのひとりとしては、「今年は〇〇大学が強い」「〇〇大学は厳しい」など、勝手なことを話す時期ですが、箱根駅伝には各大学ともたったの10名しか出場できません。また、どの大学にもその何倍もの選手たちがメンバー入りを目標に、日々過酷な競争を繰り返しています。

そのため、富津公園でトライアルをしているどの大学の選手たちも、まさに死に物狂いで走っています。もちろん、それは至極当然のことですが、年々加熱している箱根駅伝を目指す選手たちは故郷の期待など、相当なプレッシャーを背負っています。それはある意味、日本代表選手よりも過酷かもしれません。

単に駅伝ファンのひとりなので偉そうなことは言えませんが、心身ともに健康第一で取り組んでほしいと願っております……。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://blog-yasuda.main.jp/wp-trackback.php?p=6821
Listed below are links to weblogs that reference
10月を走る・4 from 安田享平のランニングライフ

Home > トレーニング計画 | パラリンピック | マラソントレーニング > 10月を走る・4

Search
Feeds

ページの先頭へ