ホーム > タグ > 調整

調整

最終調整・風邪編

H27-1-1 030

【最終調整・風邪編】最終調整の基本は休養です。同時に、風邪をひかないことですね。これについては、既に何度も説明してきたところです。そして、どのランナーも細心の注意と自己防衛をして体調管理に努めていきます。

ところが、不幸なことに最終調整の段階で風邪をひき、目標のマラソン大会でうまく走れなかったランナーも意外と多く、調整の難しさをいまだに感じています。かくいう私も現役時代は風邪による調整失敗は何度も経験しております。

こんな私も今は市民ランナー方のコーチとして微力ながらアドバイスをする立場ですが、力及ばず風邪のため調子を崩す方が毎年数名います。もちろん、風邪をひいてしまった方は無念ですが、コーチとしても本当に悔やまれます。

また、専門的な話はできませんが、風邪をひく原因として主に次のことが言われています。■原因1).マラソンに向けた走り込みがハードなので、逆に身体の抵抗力が低下する。■原因2).走り込んで体脂肪が少なくなり、物理的な寒さへの防衛力も低下する。■原因3).特に冬のランニングは冷たく乾燥した空気を多く吸い込むことになるので気管支や喉も乾燥し、ウィルスに感染し易くなる。

以上のような原因に対し、手洗いやうがい等を励行して予防しておりますが、多くのランナーは風邪をひいてしまいます。その結果、最後の調整計画も大幅に修正していくことになるのと同時に精神的な焦りも募っていきます。

つまり、予定どおりの走り込みができなかったことが焦りとなり、回復直後や大会直前に距離走やスピード練習を慌てて実施し、調子を更に悪化させてしまうのです。

不幸にして風邪をひいてしまったことは受け入れるしかありません。しかし、それをどのように捉えるかは大切です。この場合、やはり休養と位置付けてしっかりと休むことが第一です。

実は、私がコーチする市民ランナーの中にも最終調整の段階で風邪をひいてしまう方は、上記したとおり毎年います。一方で、逆に焦らずしっかりと休養することで、そのマラソン大会で自己新記録を達成した方も多数います。

最後は月並みな言い方になりますが、風邪はひかない方が良いです。しかし、不幸にして風邪をひいてしまった場合は焦らずしっかりと休養し、回復後も無理をしないことです。もちろん、誰でも知っていることですが、勇気を持って実践できるか否かは大きな分かれ目になるのです。

調整

これからの季節は、いうまでもなく「暑さ」との戦いでもあります。給水はもちろん睡眠時間等にも注意し、体調管理に努めてほしいと思います。また、レースに向けた最終調整によっても記録は大きくかわります。調子が今ひとつと感じている方も最後まであきらめず調整してほしいところです。

さて、その調整の目的は、疲労を抜いて調子を上げることです。ところが、頭で理解していてもうまく実行できないのが調整でもあります。特に、レース一週間前あたりになると、急に焦る気持や不安な気持が強くなっていきます。そして、これまで一度も経験したことのない「スピード練習」や「ロング走」を突然強行。その結果、レース数日前の時点で、肉体的にも精神的にも調子がピークに達し、本人は自信を持ってレースに挑むのですが・・・。結果は、スタート直後から身体全体が重く、後半になると呼吸も苦しくなり、ボロボロ状態でゴール・・・。

如何でしょうか?皆さんの中にもこんな経験をされた方は意外と多いのでは?

原因は言うまでもありませんね。典型的な調整ミスです。特に、レース一週間前は、どんな一流選手でも不安になります。ところが、この不安な気持と裏腹に身体は休養が必要です。実は調整のポイントは、このギャップをどうやってコントロールしていくかなのです。つまり調整の基本は、「不安になったら休む」です。まずは、この点をしっかりと頭に入れ、レース一週間前は休養第一であることを再認識してほしいと思います。

具体的なレース一週間前の調整例として、月曜日:完全休養、火曜日:軽めのジョギング、水曜日:ペース走(出場レースの1/4から1/6程度の距離を目標のレースペースで)、木曜日:軽めのジョギング、金曜日:完全休養、土曜日:軽めのジョギング+百m(8割程度のスピード)×数本、日曜日:レース。(詳細は割愛します。)

もちろん個人差もあり、このとおり実施してもうまくいかない場合も多々ありますが、もうひとつ大切なことは、その経験を次のレースに活かしていくことです。例えば、レース前日は身体が軽かったが、レース当日は重かった。逆に、レース前日は重かったが、レースでは嘘のように身体が軽くなった・・・等々の経験を練習日誌に記録し、次回のレースに向けた調整で修正していくのです。

調整は、どんなレベルの方でも難しいことですが、何事も経験です。そして、最初から練習の成果をレースで発揮することは難しいことです。また、調整に絶対と言った方法はありません。それぞれが試行錯誤しながら自分自身の身体の特性に合った調整方法を構築していくことが大切です。それには時間もかかりますが、ランニングの醍醐味でもあるのです。

Home > Tags > 調整

Search
Feeds

ページの先頭へ