Home > Archives > 2021-10

2021-10

10月を走る・4

【10月を走る・4】10月23日から実施した強化合宿は無事に終了。今回、東京パラで銅メダルを獲得した堀越選手も強化合宿に復帰し、久々に苦しんでいました。また、次のパリパラは3年後に迫っており、東京パラを1年延期した影響がいろいろと見えてくるのも、まさにこれからでしょう。

特に、東京パラに出場し、次のパリパラも視野に入れている選手たちにとっては、心と体をゆっくりする時間はあまりないかもしれません。たった1年の延期でしたが、これまで積み重ねてきた経験とノウハウが微妙にズレ、そのほころびが想定外に大きくなっていく可能性もあるからです。

いずれにしても、心身ともに健康第一で取り組んでほしいと願っております……。

さて、23日は箱根駅伝の予選会が実施されました。その翌日の24日は富津公園においても、箱根駅伝に出場するいくつかの大学がトライアルを実施していました。その中には前日の予選会を通過した国士舘大学と神奈川大学の姿もありました。

もちろん、その予選会を走った選手たちの姿はありませんでしたが、チーム一丸となって箱根駅伝を目指す足並みはしっかりと揃っていました。これも毎年のことですが、この時期になると、富津公園では箱根駅伝を目指す各大学の姿が多くなります。

また、全日本大学駅伝大会が近づいていることもあり、トレーニング内容もより実戦に近い、トライアルのようなハードなものが多くなっていると感じます。そして、その選手たちが疾走する姿は、いわゆる厚底シューズの影響もあるのか、まさにぶっ飛んでいます。

駅伝ファンのひとりとしては、「今年は〇〇大学が強い」「〇〇大学は厳しい」など、勝手なことを話す時期ですが、箱根駅伝には各大学ともたったの10名しか出場できません。また、どの大学にもその何倍もの選手たちがメンバー入りを目標に、日々過酷な競争を繰り返しています。

そのため、富津公園でトライアルをしているどの大学の選手たちも、まさに死に物狂いで走っています。もちろん、それは至極当然のことですが、年々加熱している箱根駅伝を目指す選手たちは故郷の期待など、相当なプレッシャーを背負っています。それはある意味、日本代表選手よりも過酷かもしれません。

単に駅伝ファンのひとりなので偉そうなことは言えませんが、心身ともに健康第一で取り組んでほしいと願っております……。

10月を走る・3

【10月を走る・3】先週は気温が高くて走り込むには厳しいと、話しをしましたが、今週は逆に気温が一気に下がりました。まさに体調管理の難しい季節です。また、今週末からは、本格的な駅伝シーズンがはじまります。駅伝ファンとしては、わくわくする季節の到来ですが、出場する選手の皆様、関係者の皆様においては、体調管理には注意してほしいと思います。

また、一般のマラソン大会も少しずつですが、復活してきた様子です。もちろん、富津合同練習会で切磋琢磨している中にも、それらのマラソンを目標にしている人たちもいます。しかし、久々にマラソンを走る人も多いので、今の調子や走力を自分自身で把握しきれていない人も、多いかもしれません。

やはり、夏以降の走り込みが計画的に推移してきたか否かが、その目安のひとつになると思います。まずは冷静に振り返り、現在の調子や走力を把握することからです。なかにはコロナの影響で、夏以前からも走り込めていない人もいることでしょう。そんな人は、初心にかえって素直に完走を目標にするのが賢明かもしれません。

反対に、大会が無い中においても、ストイックに走り込みを継続してきた人は、蓄えてきた力を存分に発揮できるチャンス到来です。特に、ここから最後の調整に入る人は、トレーニングの質をキープしながら量を落とし、自己記録更新を狙える調子に仕上げてほしいところです。

また、年末以降に開催される各地のマラソン大会の開催要項なども見えてきたので、出場可能な大会への申し込みと、それに向けた目標の設定を明確にしていくことが可能になりました。特に、次の目標を年明けの2月から3月のマラソン大会に設定している人にとって、本格的な走り込みを開始するには、今が最適なタイミングとなります。

つまり、場当たり的なトレーニングに陥らないよう、計画的にじっくりと走り込める時間があります。更に、自身の課題とそれを克服するための具体的なトレーニング方法などを吟味することも可能な時間があります。

繰り返しになりますが、コロナなどの影響でブランクのある人ほど、あせらずじっくりと走り込んでいきましょう。富津公園でお待ちしております!

10月を走る・2

【10月を走る・2】10月に入りましたが、気温が30度前後になる日もあり、走り込むには厳しいコンディションです。そんな中、いつもの千葉県富津市富津公園で強化合宿を実施しました。

目標はパリパラになりますが、東京パラという山の頂を目指したときと同じように地道な強化が必須であり、それを継続していきます。しかし、現時点の立ち位置は、その山頂も見えない山のふもとからも更に離れた場所になるでしょうか。

そして、これからその山を攻略していくためのルート探しや、途中に待ち構えている難関を調査する最初の段階になりますが、今はその山全体の姿すら確認することもできません。もちろん、最初から本命の大きな山を攻略していくことはできません。

東京パラのときと同様、途中に大小の山があり、それを乗り越えていかないと、本命のパリパラという山には辿りつけないのです。そして、その最初の山となるのは、12月に開催される「防府読売マラソン大会」になります。

同大会は、パリパラの位置から見ると、最も離れた山となりますが、ここをうまく登れた選手は勢いがつきます。特に、東京パラの代表に届かなかった選手たちにとっては、いろいろな意味で最初のチャンスです。

しっかりと走り込んで、最初の山に挑んでほしいと願っております。

10月を走る

【10月を走る】本格的なマラソンシーズンに向け、各地の練習会などが盛り上がってくる季節に入ってきました。と、いいながら秋以降の各種マラソン大会の動向も不透明な状況が続いています。

もはやモチベーションを維持しようとすることも、既にあきらめた人もいるかもしれません。目標としていたマラソン大会がことごとく中止や延期に追い込まれ、その目標の「的」が次々に無くなれば、どんな人でもやる気をなくします。

また、的が無くなれば走る目的もかすみ、練習会などからも足が遠ざかります。更に、その練習会に参加しなくなると、仲間の走る姿から刺激を受けたり、直接語り合う機会も激減し、ランニングを通じて仲良くなった友人とも疎遠になっていきます。もちろん、SNSを通じて、それらを補うことはある程度可能でしょう。

しかし、ランニングは単調なスポーツなので、SNS上にアップされている各種コメントやどの動画も、最終的には同じような内容に終始し、ここでもマンネリ化に陥っていきます。その結果、ランニングに関するSNSからも遠のいていくのでしょうか(個人的な感想)。

さて、今月から富津合同マラソン練習会も本格的に再開しました。3日の練習会では、久々にお会いした人もいました。やはり、直接お話しをすると、お互いのモチベーションは高まります。同様に、元気に走っている姿を拝見すると、こちらも元気になってきます。

先日、富津公園でジョギングをしているとき、実業団の強豪チームである「HONDA」が、全員で集団走を実施していました。見るからにかなりのハイペースでしたが、一糸乱れぬその集団の足取りに見とれてしまいました。「なんて強いチームだ!」と……。

やはり、その現場に直接足を運び、直接語り合い、直接見ることは、モチベーションを高め、継続していくための最もシンプルで最善な方法なのでしょう。かくいう私もランニングにかかわって数十年経過しましたが、飽きもせず継続できている最大の理由はそこにあると考えます。

そして、マラソン大会という的がかすんでいる今だからこそ、あえて練習会そのものを的にし、純粋に仲間と一緒に走り続ける喜びを目標にすることも、正しい選択のひとつといえるでしょう。

Home > Archives > 2021-10

Search
Feeds

ページの先頭へ