Home > 未分類
未分類 Archive
2016年
- 2016-01-02 (土)
- 未分類
【2016年】新年あけましておめでとうございます!
さて、2016年もスタートしましたが、今年はオリンピック・パラリンピックイヤーです。
既にマラソン日本代表の座を決める選考大会も開催されておりますが、マラソンは他のスポーツと違い市民ランナーの皆様も同じ選考大会に出場できます。もちろん、代表になるには並大抵のことではありませんが、日本代表を目指すエリート選手たちと同じ夢を追いかけることは可能です。
残りの選考大会は、男子が2月の東京マラソン、3月のびわこ毎日マラソン。女子が1月の大阪国際女子マラソン、3月の名古屋ウィメンズマラソンとそれぞれ2回ずつ残しております。出場予定の皆様におかれましては万全の体調でスタートラインに立てることを心より祈念しております。
2016年も昨年同様、富津練習会を軸に地道な走り込みを継続していきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
※このブログもおかげさまで、400回を超えました。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
お詫び
- 2015-10-18 (日)
- 未分類
諸事情により、アクセスのできなかった期間が発生しておりました。
深くお詫び申し上げます。
復帰しましたので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
菅平合宿
- 2015-05-06 (水)
- 未分類
【菅平合宿】GWを活用し、5月3日から5月5日の日程で、春季合宿を実施しました。場所は、夏合宿でお世話になっている長野県菅平高原です。
今回の合宿は、期分け的に言うと「スピード養成期」なので、トラックでのトレーニングに終始する内容としました。
また、都内では既に気温も20度をこえる日も多くなり、走り込むには厳しいコンディションになってきましたが、菅平高原は日中も涼しく、走り込むには絶好のコンディションとなりました。
具体的な合宿の実施内容は次のとおりです。
■5月3日午後:3000m×3本+1000m。■5月4日午前:16000mペース走、午後:200m×20本。■5月5日午前:3000m+2000m+1000m。
以上の内容で、全てのトレーニングをトラックにおいて実施しましたが、トレーニングを実施したトラックの標高も1300mあり、苦しさを訴える参加者もいました。
さて、今回の合宿が直ちに自己記録へ結びつくとは言えませんが、日々のトレーニングとは違う苦しさや辛さを体感できたことは、合宿の目的を十分に達成したと言えます。
この後、各種ロードレースやトラックでの記録会にエントリーしている方も多く、今回の苦しさや辛さを思い出し、粘り強い走りを期待しております。
そして、8月から再びこの菅平高原において、夏季合宿を予定しております。もちろん、今度の合宿は秋のマラソンに向けての走り込みとなり、ロードやクロカンでのトレーニングとなります。
皆様方の快走を心より祈念いたします。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 未分類
- Search
- Feeds