Home > トレーニング計画 | パラリンピック | マラソン > 9月を走る・3

9月を走る・3

【9月を走る・3】東京パラマラソンに向け、強化合宿などを積み重ねてきましたが、どのような過程を経て、9月5日を迎えたのかを、少し振返ってみます。もちろん、「こんなにすごいことをしてきた」とか「この方法や考え方しかない」と、言ったことではありませんので、予めご了承願います。

まずは何と言っても東京オリパラの開催が「1年延期」になったことでしょうか。これにより、東京オリパラに関係する全ての選手やスタッフなどに大きな衝撃が走りました。更に、世論も含め、様々な意見が飛び交い、強化活動を継続していくことが不透明な状況に陥った競技団体も多数ありました。

ブラインドマラソンの選手たちにも動揺は見られましたが、それもすぐに収束し、「個々にできることをしっかりと継続していこう」と落ち着きました。既に、日本代表選手にほぼ内定している選手や有力候補選手たちの地元でのトレーニング環境については、どこでも走れるマラソン競技の特性上、それほど悪化することがなかった点も幸いしました。

ところが、全国各地のマラソン大会や各種競技会などが軒並み中止や延期に追い込まれていったのは、正直言って困りました。このまま、1年と数ヶ月後の東京パラマラソン当日まで1回もマラソン(各種競技会なども)を走れないとしたなら、それが選手たちにとって最も不安要素になるからです。

しかし、2020年12月の防府読売マラソン大会は関係者のご尽力により、予定通りに開催する方向で調整が進みました。同大会は、ブラインドマラソンを早くから取り入れていただいている大会でもあったので、この大会で記録を狙うことに目標が定まりました。

そして、誰が東京パラマラソンの日本代表選手に選考されたとしても、その当日までに走れるマラソンは「この大会が最初で最後」と、どの選手たちも並々ならぬ決意で、2020年の夏から走り込みを重ねていきました。結果的には、この「一点集中力」を東京パラマラソンの1年前に実践(予行)できた点が大きかった。

2020年12月の防府読売マラソン大会の結果は、男子は堀越選手が大幅な自己新となるアジア新で優勝。女子は道下選手が、自身の持つ世界記録を更新する自己新で優勝。更に女子の2位は、藤井選手がWPA世界ランキング上位に入る大幅な自己新を達成。

この後は悪い方の予想が的中し、この防府読売マラソン大会が東京パラマラソン前に出走した最後の大会となりました。そして、先日の東京パラマラソンでは、堀越選手が銅メダル、道下選手が金メダルを獲得。そして、藤井選手が5位入賞と、2020年12月の防府読売マラソン大会で快走した3選手が、東京パラマラソンでも上位にキッチリと食い込みました。

これは、単なる偶然ではなく、昨年の防府読売マラソン大会で見せた「一点集中力」を、今回も個々に再現できたからなのです。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://blog-yasuda.main.jp/wp-trackback.php?p=6782
Listed below are links to weblogs that reference
9月を走る・3 from 安田享平のランニングライフ

Home > トレーニング計画 | パラリンピック | マラソン > 9月を走る・3

Search
Feeds

ページの先頭へ