Home > トレーニング計画 | マラソン > 春を走る・3

春を走る・3

【春を走る・3】今年度のマラソンシーズンを締めくくる「名古屋ウィメンズマラソン」が、13日に開催されました。東京マラソンのキプチョゲ選手同様、ケニアの チェプンゲティッチ選手 が圧勝しました。

ケニアやエチオピアをはじめとするアフリカ選手が長距離・マラソンで圧倒的な記録に到達するようになって久しいですが、あらためてその速さに驚きです。また、ここまで圧倒的な速さを見せつけられると、「長距離は努力」ではなく、「長距離は素質」だと、言えるでしょうか。

かつて、「日本人が100mで10秒の壁を突破するのは難しい」と言われていましたが、選手や関係者の「努力」で、その壁を突破しました。さらに、400mリレーにおいては、「技術」を磨いて、ついにオリンピックでメダルを獲得しました。

一方、日本の長距離・マラソンは、1990年前後までは世界のトップ集団に位置していましたが、上記したようにアフリカ選手たちの台頭で、その記録の差は歴然となりました。もちろん、日本人選手たちの記録ものびていますが……。

さて、今回の名古屋ウィメンズマラソンはペースメーカーも女子選手が担ったので、正真正銘の女子マラソンとして開催されました。そして、同大会には富津合同練習会で切磋琢磨してきた仲間たちも多数出場しました。しかし、当日の気温は20度以上になり、3時間30分以上のタイムを目標にスタートした方々には厳しいコンディションだったと思います。

また、コロナ禍の影響で久々にマラソンを走る方も多かったですが、「ここまでよくモチベーションをキープしてきた」と、感無量で応援しました。ゴールの名古屋ドームでは、今回も「泣いたり、笑ったり」と、数々のドラマを拝見することができました。

満足できる記録を残せなかった方も多かったかもしれませんが、参加した全てのランナーが大会開催に花を添え、多くの方に感動と勇気を与えました。最後になりましたが、大会開催にご尽力いただいた関係者の皆様に御礼申し上げます。

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

Trackbacks:0

Trackback URL for this entry
http://blog-yasuda.main.jp/wp-trackback.php?p=6981
Listed below are links to weblogs that reference
春を走る・3 from 安田享平のランニングライフ

Home > トレーニング計画 | マラソン > 春を走る・3

Search
Feeds

ページの先頭へ